最初に買ったミシンのはなし
- chiy0_chiy0
- 2018年9月11日
- 読了時間: 3分
更新日:2019年1月9日
こんにちは!chiy0_chiy0 (ちよちよ)です.
こちらのサイトを訪問してくださってありがとうございます!
このページでは洋裁初心者による日々の勉強記録をまとめていきます.
今日は,最初に買ったミシンのはなし。
洋裁に興味を持ち始めてから購入した初代ミシンのことを書いていきます。
今から4年前のこと。突然「洋服を作りたい!」と思うようになりました。
お教室に入って勉強したいな♪
ミシンについてもアドバイスをもらいたいな♪
と夢も膨らんでいたのですが,
あいにく近くで通えるお教室が見つからず。。。
なんとか自力で頑張ってみようと考えました。
きちんとしたメーカーのミシンを買おうと思っていたので,ミシンについて
素人ながら色々と調べてみたのですが,情報が多すぎて悩んでしまい,
なかなか「これ!」と思えるものが見つけられずにいました。
ミシン選びで悩んだポイントは幾つかあります。
●洋裁への興味がいつまで続くか
●多機能ミシンを使いこなせるか
●できれば2万円以内で買いたい
●水平釜式でないもの(=ボビンケースを使用するタイプであること)
●フットペダルがあること
理想は小学校や中学校の家庭科の授業で使ったようなタイプだったので,
いわゆるシンプルな昔ながらのものを探していました。
そんなとき!
安くて可愛い人気商品として紹介されていたのが
こちらのミシンだったのです↓

「めっちゃ可愛い♡」
そう思った私は,このIKEAの電動ミシンを買うことに決めました。
(色々と悩んだことなどすっかり忘れて100%見た目で決めたパターンです。笑)
ところが…
実はこちらのミシン,なかなか簡単には手に入りませんでした。
というのも…
「ちょっと縫ってみたい」と思う主婦の方々にものすごい大人気だったようで,
店頭に出てもすぐ売り切れてしまうらしく,なかなか買える場所が見つからなかったのです。
近くにIKEAの実店舗がないこともあり,とりあえずはネットで見つけてみることにしました。
人気商品ということもありなかなか出品(在庫)がありませんでしたが,
色々調べているうちにYahoo!ショッピングで1点だけ見つかりました。
レビューも高めのお店だったので即購入しました。
(もちろん新品で買いました)
届いた箱を開けてみて大興奮!
見た目は大満足♡
買おうと決めた後,なかなか手に入らなかったことも手伝って「宝物」感もあり,
テンションが上がった私はそこから色々なものを縫いました。
こんな可愛い(がメインの)ミシンに無理をさせて・・・
*枕カバー
*布団カバー
*カーテン(裾上げ)
*クッションカバー
*デニム生地のワンピース
*デニム生地のジャンパースカート
*コットン生地のワンピース
*ニット生地のスカート
などを縫いました。
購入してからの6ヶ月ぐらいは絶好調で動いてくれていましたが,
使えば使うほど問題が色々と出てきました。。。
●動作音が大きい(なかなかの爆音です)
●薄手のものが縫えない
●厚手のもので運転が止まる
●謎の運転停止が相次ぐ
使い心地を聞かれたとしたら,
「すっごく可愛いけど,何かを頻繁にたくさん縫う用ではないかも。」
という感じです。
私にもっとミシンの知識があれば,
メンテナンスなどをしっかりして心地よく使えたのかもしれません。
1年ぐらい経ったころ(掃除をしても注油をしても)全く動かなくなり,
突然壊れてしまいました。
ちょっとかわいそうなことをしたな…と今でも思い出すIKEAちゃんです。
そんなこんなで,
ここはやはり,メンテナンスや故障時の補償がついた有名なメーカーの
家庭用ミシンを買おうかな…と感じるようになりました。
Comments