top of page

話題の「みんなのカットソー」で!

更新日:2019年10月17日

こんばんは!chiy0_chiy0(ちよちよ)です♡


今日は,「みんなのカットソー(CUT & SEW)」から作りました~報告です!



かたやまゆうこ先生のご著書ということで,楽しみに予約していた本。


「早速,何か作ってみよう!」

とヤル気が出てきたので,主人用にスポーツニットでハーフパンツを縫ってみました。


ハーフパンツは「みんなのカットソー」p.20に掲載されているものです。


まずは本に掲載されているお写真から!


と行きたいところなのですが。。。


本の最後にインターネットでの掲載禁止とあるので,

作った作品の写真だけ失礼いたします。


サイズ展開が本当に幅広く,3Lサイズまであるのでメンズウェアも作れちゃいます。


主人はダボッと着たい派なので2Lをチョイス。

黒いスポーツニット(ポロシャツっぽい生地)で作ってみました♪


それがこちら↓



縫いやすい!簡単!キレイ!なパンツでした。
「みんなのカットソー」からハーフパンツ!

ロックミシンの使い方のポイントや,仕上げの直線ミシンをかけるときに使う糸のことなど,

詳しく書かれていて初心者のわたしでも安心して縫い上げることができました♪



ちょっと見づらいけど,後ろポケットの形だけ四角にアレンジしました。

この写真は縫いとめる前のもの↓


後ろポケットだけ四角にアレンジ!
制作途中の一コマ

とても履きやすいそうで,差し上げた直後から気に入って履いてくれていました。


「着替えが必要だから,最低でも2着は欲しいんだよね!」

ということで,おそらく2着目のリクエストも早速いただいております(笑)



さて,ここから少し余談です。。。


我が家のロックミシンはエクシムロック(ES4D)(←こちら以前の記事のリンクあり)

なのですが,低価格帯のミシンとはいえ,なかなかキレイに縫ってくれて大活躍していました。


ところが,ここに来てちょっとした事件が!


昨年の冬,厚物のフリースなどを縫っていて,動作が変になることが多くなっていて

今回はプーリーがものすごく固くなって動作が次第に弱くなり,突然止まってしまいました。


ロックミシンが使えないと困ってしまう一番最後の工程に入っていたので,

思い切って,本体のカバーを開けて,お掃除と注油をしてみることにしました。


(※分解まではいきませんが,ねじ止めを結構はずしてカバーを開けながら作業したので,

機械をいじったりするのが好きでない方にはあまりオススメしない方法です。)


開けてみた結果,ゴミはほとんどなく,グリース油?のようなもとから塗り込んである

黄色いどろっとした油が焼き付いたように下まで垂れていて,なんだか全体的に

可動部分がかさついていました。。。


説明書通りに,使用後のお掃除と注油は徹底していたし,

「なんでかなぁ~」という感じではありましたが。。。


部品を注意深く確認して,色々調べてから丁寧に注油し,

もろもろ元の状態にねじ止めしてセット。


フットペダルを踏み込んでみると,軽やかな音色が!

「あれ?届いた直後よりスムーズなんじゃないかな?」

というくらいに静かな音で,スムーズかつキレイに動き,

見た目も美しく縫ってくれました。


(正直ほっとしています・・・笑)


今回は何とか注油で解決できる程度の問題だったようですが,

心配なときは買ったところで見てもらうのが一番良いなと(本当は)思っているので,

また何かあったらその時は修理に出そうと思います。



最後に本の表紙と一緒にご紹介↓


ポケットの形がとても綺麗♪
「みんなのカットソー」おすすめです!

洋裁初心者のわたしでも,しっかりキレイに作れる分かりやすいパターンでした!


今度は自分用にも作ってみようと思います♡


*****


【履いてみた感想のメモ書き】


2Lサイズで作ったこちらのパンツ。


主人にプレゼントした後,ちょっと返してもらってから

自分でも履いてみました(笑)


シルエットがすっきりなので,このままオーバーサイズで着ても

可愛い感じです。


ちなみに私はコロコロしているので,標準体型の方には大きいかも(笑)


コットンやリネンの伸びない生地で作るなら,

この2Lサイズのまま自分用に作ってみようかな~♪

なんて,ほんのりと計画中です。


*****



本日も最後までお読みくださりありがとうございました!


洋裁楽しい♡




Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

© 2021 by chiy0_chiy0

bottom of page