新年の抱負2019
- chiy0_chiy0
- 2019年1月6日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年1月9日
こんにちは!chiy0_chiy0 (ちよちよ)です.
こちらのサイトを訪問してくださってありがとうございます!
1月より,日本語のサイト名を『縫って泳いで、また縫って』に変更しました。
このページでは洋裁初心者による日々の勉強記録をまとめていきます.
==============================
謹賀新年 2019
本年もよろしくお願い申し上げます
==============================
今日は「新年の抱負」について書いてみます。
わたしの抱負2019!
⦿⦿⦿ 捨てるもの・残すもの をしっかり見極める ⦿⦿⦿
物でも人付き合いでも,身体についてる余分なお肉も。
そして大量のハギレも。いらない生地たちも。
必要なものと必要でないものを整理できるようにしたいと思います。
そんな気持ちを抱きながら,近所に厄除けで有名な神社があったので
元旦のお昼過ぎに初詣に行ってきました。
今年のおみくじ・・・
結果はコチラ ↓

(注:カサカサした指は見なかったことにしてくださいませ。)
インスタのストーリーズにもちょっと載せていましたが,
なんと「大吉」でした♪
(前回の大吉は2015年だったかな…)
おみくじには色々と難しい言葉がたくさん書いてありますが,
結局見るのは「運勢」のところだけ(笑)
良い部分だけ信じるスタイルなので,今年はOKなのだと思っています。
運勢(くじ運)が良くてもチャンスを引き寄せるのは自分自身。
いろんな場面で「今でしょ!」なタイミングを逃さないように,
アンテナをしっかり張っていきたいと思います。
***
新年の目標も決まったタイミングで数日前に「捨てる」決断を
実行しました。それが facebook アカウントの削除です。
登録してから9年以上。
長い時間を一緒に過ごしたアカウントを削除するのは…
何だかちょっと寂しい気持ちもありましたが。。。
消してみると案外スッキリ。
迷っていた気持ちを忘れるくらい気分爽快です。
最近は特に,
継続的に活用しているSNSが Instagram だけ…
という感じだったので,
「あぁ,そろそろfacebookにも投稿しなきゃな…」
という気持ちになることも実は増えていました。
なんというか…
「ちゃんと元気にしてますよ」の発信が義務化していたのだと思います。
仲の良いお友達も恩師の先生も友達リストに入っていたので,
辞めるときに「辞めます」というお知らせをすることも考えたのですが,
何だか迷っているうちに「もういいや!ええい!」と削除しました(笑)
決めると早いのが B型 の良いところ。
だと思っております。
洋裁とほとんど関係のないはなしでしたが・・・
本日も最後までお読みくださりありがとうございました!
次はソーイングプランについてまとめたいと思います♡
Comments